【桜えびのかき揚げ茶そば(蕎麦)】の作り方!由比港産桜えび通販の極上茶屋

桜えびのかき揚げそばの美味しい作り方

1.桜えびのかき揚げを温める


簡単な温め方

外装から取り出しオーブントースターにかける。
※電子レンジ不可(電子レンジでの加熱は桜えびのかき揚げの食感や風味を損ないます。)
※焦げないように注意!
(焦げ目が付きやすい場合はアルミホイルをかぶせて調理時間を調整してください)
※フライヤーでの加熱も可能ですが焦げないようにご注意ください。


本格的な温め方

天ぷら鍋、またはフライパンにたっぷり油を入れ、約165°Cにします。
自然解凍した桜えびのかき揚げを入れて約1分揚げます。
出来上がったら油をよく切ってお召し上がりください。
※高温で揚げると、表面は揚がっていても
中が冷たい状態になってしまいます。

 

 

2.温かい茶そばの作り方⇦オススメ


①冷凍のそばを10分程自然解凍します。
②鍋にたっぷりのお湯をわかし沸騰したら茶そばを入れ4分程茹でます。
③器に付属の専用そばつゆを、お玉1~2杯分のゆで汁で溶かして好みの濃さに整えます。←とろみの強いつゆでお召し上がりいただ けます。(さっぱりしたそばつゆがお好みの場合はお湯に溶かしてお好みの濃さに整えて下さい。)
④冷凍の状態の桜えびのかき揚げをオーブントースターで焼いてそばに盛り付けます。
※お好みに合わせて細ネギや海苔をトッピングしてお楽しみ下さい。


2-2.冷たい茶そばの作り方

桜えびかき揚げそばは冷たくしても美味しくいただけます。
①冷凍のそばを10分程自然解凍します。
②鍋にたっぷりのお湯をわかし沸騰したら茶そばを入れ4分程茹で冷水にさらして水気を切ります。
③器に付属の専用そばつゆを入れ、水で割ります。
④冷凍の状態の桜エビのかき揚げをオーブントースターで焼いて盛り付けます。※お好みに合わせて細ネギや海苔をトッピングしてお楽しみ下さい。